ミモザ イタリア
2018.04.24
2月にミモザとユーカリが見たくなり
ひょいとイタリアに行ってきました。
ミモザを収穫している小さな村
お母さんの笑顔がよりミモザを
よりステキにしてくれました。
m
2018.04.24
2月にミモザとユーカリが見たくなり
ひょいとイタリアに行ってきました。
ミモザを収穫している小さな村
お母さんの笑顔がよりミモザを
よりステキにしてくれました。
m
2017.12.30
今年の春に出会ったラナンキュラス。
得も言われぬ美しさに目を奪われ、
思わずパシャリ◎また来年も会えるかな?
パンジーやチューリップ、ラナンキュラス。
まだまだ寒い冬ですが、次の季節を待ち切れず、ふわふわ可愛い春の花たちが
ベスベの店内を彩り始めています。 SG
2017.11.18
もう秋も終わりですが、
多肉植物が紅葉し始めました。
多肉にお水をあげると、
葉と葉の間に水がたまって
キラキラ輝いて自然の宝石のようです。
とてもきれいで、つい水をためてしまいます。
MO
2017.08.14
毎月恒例の誕生日会で
スタッフに渡すブーケを作っています
大好きなことのひとつです
ひとりひとりイメージして
好きな花 喜んでもらえそうな花
ちょっと驚きも加えて
普段はあまりしない組み合わせに
チャレンジしたり
こちらもドキドキしながら。。。
本人に気づかれないよう
スピーディーにさらっと
作らなくてはいけないのですが
それもまたスリルがあって楽しいのです
N
2017.07.17
蓮の花は切り花では咲かせるのが
なかなか難しいのですが、
キレイに咲きました。
蕾のままでもステキですが、
咲くと中の花托がとても特徴的です。
咲いている蓮を見つけたら中まで
のぞいて見てください。
ヒャク